師匠、最近くしゃみや鼻水が止まらなくて、元気がなくなってしまったにゃ。食欲も落ちている気がするにゃ・・・。
猫風邪になってしまったのかにゃ?心配だにゃ。猫風邪は辛いものだにゃ。
暖かい場所で休んで、栄養をしっかり摂るにゃ。
獣医さんに行ってみるにゃ。でも、食欲がなくて…。
そういう時は、食べやすい柔らかい食事や、栄養価の高いフードを食べるといいにゃ。
分かったにゃ、師匠。早めに獣医さんに相談してみるにゃ。
人間の風邪に似た症状の猫風邪。
ただくしゃみをしているだけだし。少し目やにが出てるなー。いつもと違う咳をしているかも。そんな症状、甘く見ていませんか?
実は人間の風邪と違い簡単には治らず、一生付き合っていかなければならない子も多く、場合によっては命にかかわることもあるので違和感を感じたらすぐに動物病院で受診することが大切です。
本記事では、猫風邪の原因・感染経路・代表的な症状・治療法について解説します。
猫風邪の原因
猫風邪とはそもそも通称であり、正式な病名ではありません。
前述の通り、人の風邪症状に似た感染症のため総称して「猫風邪」といわれています。
猫風邪は感染症であり、ヘルペスウィルスやカリシウィルスへの感染が主な原因です。
特に子猫や持病を持った猫、高齢の猫など免疫力が十分に高くない猫が感染しやすいです。
※健康的な成猫に感染しないわけではございません。
その他にも似た症状に猫クラミジアなどもあり、こちらも「猫風邪」に総称されることがあります。
恐ろしい感染経路
感染経路の多くは、すでにウィルスを持った猫との接触による感染です。
唾液の接触などが多く、猫同士でのグルーミングやくしゃみでの感染が多くあげられます。
また、子猫の場合では母猫がこれらのウィルスのキャリアだった場合感染しやすい環境だといえるでしょう。
猫同士のお皿の共有や外飼いなど感染しやすい環境をできる限り排除することをお勧めします。
代表的な症状
猫風邪では、原因となるウィルスによってやや違いはありますが、以下のような症状が多く見られます。
- くしゃみ
- 鼻水
- 咳
- 発熱
- 食欲減退
- 結膜炎
- 目やに・流涙
- 口臭
- 肺炎
複数ウィルスによる感染を起こすとより重篤な症状を起こすことがあります。
上記で上げたような症状や少しでも違和感を感じた場合はすぐに動物病院を受診するようにしましょう。
猫風邪の治療方法
猫風邪は簡単には治らないと冒頭で申し上げたように、根治が大変な病気です。
原因はウィルスによるもののため、自己免疫を上げ・ウィルスの活性を抑えることが重要です。
併せて、結膜炎や鼻水などの症状に対する対症療法を同時に行います。
点鼻・点眼薬や抗生剤の処方が多く、状態によってはウィルスの活性を抑えるインターフェロンという注射を実施することもあります。
かたい鼻水が出るなど、鼻炎がひどい場合はネブライザーと呼ばれる吸入器による点鼻吸引もあり得ます。
症状が軽い場合には、その子の免疫力にもよりますが、自然に症状が治まることもありますが、これらのウィルスは細胞の中に身を潜め免疫が落ちたときに再発することがあります。
その子の状態や症状・重篤度により対処方法も変わってきます。正しくは、動物病院の先生の指示に従いましょう。
まずは予防!異変を感じたらすぐに病院へ
猫風邪は定期的なワクチンの接種で予防することができます。
その他にもウィルスの活性を抑えるために湿度を一定に保ったり、室温を温かい状態にしてあげることが大切です。
現在では完全室内飼いの猫ちゃんも多いかと思いますが、飼い主さんが外猫ちゃんに触れ合った場合はしっかり手洗いしたり、ウィルスが衣服に付着している可能性が考えられるためすぐに着替えるなどの対応をしましょう。
少しでも猫ちゃんに異変を感じたらすぐに病院を受診し、先生の指示を仰ぎましょう。
愛猫も過ごしやすい環境を整え、感染リスクを少しでも減らしてあげることが猫ちゃんにとっても飼い主さんにとっても幸せです。
幸せな猫ライフを過ごしましょう!